2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
なんだったら逆にメディアファクトリーから女性雑誌を出すとか。アスキーメディアワークスから出すとか。 KERA!かゴシック&ロリータバイブルのお姉さん雑誌みたいなのとかどうかね。90年代にヴィジュアル系ファンだった層で最近のヤングヴィジュアルバンド…
リア充雑誌「ゲイナー」の恐るべき破壊力:カフェオレ・ライター はてなブックマーク - リア充雑誌「ゲイナー」の恐るべき破壊力 はてなブックマークの人気記事に紹介されていて面白かったので、おもわずコメントしちゃった。 光文社が出してる雑誌はあの「…
今まで気がつきませんでした。 XYZ→Aは、英語圏では「Asian Typhoon」というバンド名なんですね。Addしました。 www.myspace.com/asiantyphoonxyza
Last.FMの自分のページに、海外の方からメッセージをもらったので、ほとんど見てなかったがいろいろとさぐってみたら、海外のヴィジュアル系ファンが多く参加しているようです。グループに「V-kei」があって、さらにそのサブジャンルで「Oshare-kei」日本で…
赤ちゃん雑誌はいくつか出てるけど、1〜3歳向けの雑誌は「こっこくらぶ」くらいしか見た事がない。「たまひよ」はちょっとファンシーすぎて合わなかったから、「おはよう赤ちゃん」たまに買ってたが休刊した。息子も1歳半になったので「こっこくらぶ」の記事…
だそうです。オーケンが見たあの若い俳優さんがキビキビと踊りながら歌うモーレツア太郎が映像で見れる。こっちもエイベックス。ていうかAAAがエイベックスだったね。オーケンのセレクトアルバムと連動企画なんだね。 リンダリンダラバーソールを文庫で再読…
メタリカのベストアルバムは出ていなかった。調べてみたところ、聴き始めるには5枚目「Metallica」(通称ブラック・アルバム)から下っていったほうがいいだろうと思ったので、さっそくiTSで購入。聴いたことがある曲も入ってるし(空耳アワーでおなじみ)こ…
大槻ケンヂ セレクトアルバム(仮) 「バンドブーム」をキーワードにした、あの大槻ケンヂ完全監修のセレクトALBUM! だそうです。 ミッドナイト・プラグレス・カフェ オーケンが日記でふれていたアンプラグドのソロアルバムですね。 発売はエイベックスからだ…
もっとDS英語漬け 出産前はテキストを少しやっていたが、現在はじっくり机にもPCにも向かうことができなくなったので、電車内でできるDSのを買ってみました。 英語は全く苦手なのだが、少しはやっておいたほうがいいだろう。仕事では使わないけど、英文を読…
別冊カドカワ 大塚愛特集 夫が買ってきたので借りて読んだ。 ニューアルバムには三柴さんがゲストで1曲ピアノを弾いてるそうです。なんでも、大塚さんが「くるり」のライブを見に行ってサポートで弾いてた三柴さんを見てオファーしたんだそうです。三柴さん…
はてなブックマークの注目になってたダイアリーを見た。 保育園に入って1年弱 - ママさん編集者のぶらぶら日記 子供2人いて編集者のママさんだそうで、すごいですね。うちも去年4月に保育園始まってからやっと年あけた。子供が熱出してばっかりで大変だった…
ロッククロニクルジャパンvol2 YMOの「BGM」からはじまり、年代別に約1000近いアルバムが紹介されてます。ジャンルもまんべんなく、ビックアーティストから、沖縄系からボアダムズあたりまでも網羅されてるので、だいたいこれで「日本のロック」とタイトルに…
現在の職業に先が見通せない気がしながら5年ほど経ち、やっぱり少しも成長できてないようなので、この先5年10年とやっていけるとは思えない。他にライフワークになるようなものが無いものかなぁと考えています。 例えるならば若いバンドマンでメジャーデビュ…
http://d.hatena.ne.jp/king-show-chan/20090106/p1#c 放送された内容の情報を教えていただきました!ありがとうございます。 not found お探しのページはありません フジテレビ深夜の実験番組みたいな枠で、BLドラマコーナーでオーケンの他にはピエール瀧だ…
NHKBS2で、先週土曜日に放送された「BSまるごと大全集 リクエスト!日本のフォーク&ロック」 NHKオンライン 昭和の日本のロック、フォークからリクエストで昔の映像を紹介するという番組が、3時間にわたって放送された。 こういうの他の局じゃやらないよな…
昨日、リキッドルームでオーケンと絶望少女達のライブがありました。 キーボードのDIEさんのブログで写真が紹介されていました。 大槻ケンヂと絶望少女たち@恵比寿リキッドルーム | DIE 公式BLOG 声優さんの衣装がカラフルな着物で可愛いですね。声優さんフ…
日本ロック紀GS編コンプリート サブタイトルが「PSYCHEDELIA in JAPAN 1966-1969」となっています。 1960年代のGSブームを探ってみようというわけで、資料としてはこの本が最高のようです。日本に出たGSバンドと音源がほとんど全部載ってるようです。 73年生…
先週土曜日、教育テレビ50周年で特集番組がやっていた。昔から現在までの子供番組のキャラが集合してて、さらにガチャピンとムックまで出てたよ。局を超えてきた。 いるかの歌がすごかった。有頂天か。他にも、なんか子供ソングは有頂天を思い出すものがある…
ここ最近見かける主婦雑誌「Mart」光文社 ユニクロのヒートテック着こなしアレンジ特集がよかった。 同社の「VERY」よりも生活ランクが落ちるけど、他の主婦雑誌と差をつけるといった感じか。 競合は主婦の友社COMOかな。※「主婦の友」は休刊。 「nina's」も…
昭和フォーク&ロック音楽堂 1960〜70年代の、GSブーム以降のフォークソング、ロックから、ニューミュージックと言われるぐらいまでのアルバムをピックアップして紹介されています。全カラーで紙質が厚いので保存版だと思うが、ハードカバーでないのは少し残…
はてなブックマークの人気記事で はてなブックマーク - 【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説・漫画を募集します。 条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」と.. - 人力検索 これにたくさん…
日本ロック雑誌クロニクル 「クイックジャパン」誌に連載されていた記事を、書き下ろしや資料を追加して本になったものだそうです。 日本においてロックの専門雑誌が誕生したところから紹介されてます。年表でどのくらいロック雑誌ができて休刊したかまでの…
オーケンはいつも、知りたい事、困った事があったらそれに関する本を探して読んでいる。最近は「禁酒セラピー」を読んで禁酒したことが「ぴあ」のエッセイに書いてあったし(笑)オーケンならではのツッコミ感想がいいんだよね。これはビジネス書評ブログで…
プログレッシブロック入門 オーケンのインタビューが載ってます。面白かった!「プログレッシブロック」の基礎知識、バンド紹介、アルバム紹介などを初心者向けに解りやすく書いてあります。 難波弘之さんインタビューと、難波弘之さんとスターレス高嶋こと…
武道館ライブ、フジテレビ地上波でやったの一応録画してちょっと見た。曲の一行解説が出るのがいいじゃないですか〜。番組紹介文も「伝説のバンド」とか書かれてて、なんかすごい。海外の偉大なバンドみたい。90年代の時期はそんな評価されることはなかった…
今年3月のライブも、真矢さん参加が決まってるそうですね。今出ている週アスのオーケン連載に真矢さんと対談していて、バンドのサポートドラムをよくされている経験を語っていて面白かったです。気分は助さんで、どこに行ってもムードメーカーになるそうです…
読みました。分厚くて5cmくらい幅があるし、ハードカバーで重たいからまさにヘヴィーなのだった。持ち歩くの大変だった(笑) 筋少はメタルバンドでもある、もちろん。海外のヘヴィメタルバンドに大変影響を受けている。 私は学生の頃は、どうしてもそういっ…
2chの筋少スレより。 632 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] Date:2009/01/03(土) 11:58:18 id:RalKrX3f0 Be: 年末パフューム見てて、筋少ちゃん祭りで ホントにやるのかな?と気になった。 髪の毛の長さからいくと、 ・かしゆか=内田 ・あーちゃ…
♪Xバクチクユニコーン売れてるやつはおちぶれろ〜(昔のオーケンラジオより) ユニコーン再結成だそうで。サイト見ました。なんとも気合い入った脱力感だね。もちろん活動当時はよく聴いてて好きだったから楽しみ。 X Japan カウントダウンライブやったんだ…
2月号「ダ・ヴィンチ」 巻頭特集で、成海璃子さんインタビューで、映画「罪とか罰とか」について語られています。ケラさんからコメディの演技を指導されたことなど、詳しく話していて面白かった。ケラさんいわく、コメディには「女の子」が欠かせない!んだ…