counter

土曜休みで朝ゆっくり。夫が出張で出かけたから、リビングで音楽かけてみた。ずっと起動してないMacminiにつけてた有線スピーカーを、またずっと使ってなかったiPodタッチに繋げた。Macminiが本当は音質設定でいいはずなんだけど、もうMacminiが遅すぎて無理なので、これでいいかと。
あとあこれからMac無しにする方向で、保存されてる写真の管理どうするかが問題か。
ネットの話題で子供3人いると幸せみたいなのになってて、お金かかってるけど世帯年収これくらいでもカツカツって話で、港区の職場近くに住んでるから家は広くないですよっていうパワーカップルの人とかいた。このあたりだと超富裕層まではないけど裕福な層だ。慶応出て外資金融とか大手メーカーとかプロフに書いてある。
うちはかなり下の層だということが分かる。お金があれば子供何人も欲しいのにっていう人もいるけど、自分は全くなかった。3人以上いますっていう人の話はあまり関わりたくない。偏見だけどそういうことにしてる。
今40から50代で年収1000万超えの職業になれるのは、早慶とか高ランクの大学出てるから、それだけの学力が中高生のときにあったし、親の財力も十分にあっただろう。逆に高卒とか様々な障害がある人もいる。自分の親戚は中卒もいるし、就職できなくてバイト点々みたいなので結婚してもすぐ離婚してた。
兄弟いて良かったとか幸せとか思う人はいるけど、そうじゃないことだってある。憎みあったりしている話とか財産相続でもめたり泥沼とかよく聞くし。1人でもいい。1人だから幸せじゃないってことでは必ずしもない。メリットもデメリットもある。
パワー家族に比べれば都内で生活するのがもう無理に近いレベルの収入しかないけど、国の補助はありがたくいただいて謙虚にして、なんとかして生まれた地元の東京にずっと暮らしていたい。

もともとライブのために休み取ってた。Zepp羽田のB-TFCライブの予定だった。行くの初めてでライブではなくなってしまって残念だったけど、行くことができてよかった。櫻井さんにお花をあげるのでチケット取って行ってきた。夕焼けの羽田の風景が見れたのもよかった。会場内はZeppダイバーシティよりもちょっと小さいくらいな気がした。ここでライブが見れたらどうだったろうと想像した。ステージには花の祭壇に大きな写真パネルと、ステージセットでよく使っていた小物と衣装のトルソーが複数飾られていた。壁には今回のツアーでファンからのメッセージパネルが掛けられていた。B-Tの大好きな曲が流されていた。会場でスタッフが誘導して一列ごとに並んで献花してた。お花はピンク系のカーネーション。明日までにどれだけの花がささげられるだろうか。ファンもみんな静かに並んで献花していたので、突拍子もないような行動する人もいなかったしほっとした。
帰りにカフェで休憩しようと思ってたけど、帰りの電車乗り継ぎに戸惑ってそのまま帰った。直通がうまくくればいいけど、いろんな方向に接続してるのでうまく乗れないとよくわからなくて迷ってしまった。

今週の仕事4日目で早番、午前が今週最後の山場だった。トラブル免れたが緊張したから昼にパンとコーヒー買い足ししたらお腹いっぱいで、ストレス過食ギリそうな気がした。それから午後は仕事忙しくはないけど、なんか疲れて頭痛がだんだんひどくなった。薬飲んで帰ってしばらくしてやっと落ち着いた。
母から連絡あり、クリスマスにうちに来るっていうので、ケーキ予約したら一番人気のやつが予約閉め切ってたから違うのにした。
子供は明日から期末テストなのにゲームしかやってない。いいのか。

眠い。昨日よりは気温あたたかい。でも朝はまだ寒かった。午後は過ごしやすい気温になった。明日早番でだるい。それさえ終われば休みになるんだが。FGOイベントが孫一加入でひと段落してから、新しいイベントが難しくてクリアできる気がしない。石3つ配布されたから、またガチャやったけど武田出ない。上杉はべつにいいけどイケメン武田がいい。この調子だと、キャストリアピックアップと同じで絶対でない。こうやって新☆5出るとユーザーこぞって課金してるのがネットに出てくる。でも金積むほどのことでもない。ガチャでお金かけるよりもグッズのほうがかけたいと思う。だがホテルカルデアは高すぎて無理。

遅番出勤のため10時過ぎに家を出る、すごく寒くてもう耐えられんとか思ってたけど、職場ついたら暖房きいててあったかい。でも外に出ると寒い。
忙しいのは最後の1時間だけで、なのに失敗してしまってしょげた。
FGOちょっとやっただけ。石3つで1回ガシャ回すけど武田出てくれない。出ないときは全くでないし、出るときはすぐ出る。とりあえず孫一正式加入したからひと段落。どうせ高難易度は難しくて勝てないし。

新しいスマホandroidの違うバージョンだしメーカー変わったから設定とか使い勝手が違ってて、ちょっとした変更がすぐわからない。ロック画面の設定がメーカー独自のやつだったことに気づく。朝アラーム鳴った時にロック画面がアナログ時計で、デジタルにしたいが設定変更画面がわからない。通常のロック画面はデジタルになってるのだが。
FGOのバトル動作が遅いと思ってたら、ただ等速設定がデフォだったみたくて前のスマホで倍速にしてたからだった。倍速にしたらすごい高速になった。
朝寒くて、布団から出るのしんどかった。職場ついても寒い。昼間だけはあったかくなったけど、昼ごはんにセブンのチルドカップカフェオレ飲んだら寒くなってしまった。やっぱりホットコーヒーがいい。

日曜7時過ぎくらいに起きる。調子悪いからほぼ家にいた。夕方に近いスーパーでちょっと買い物したくらい。FGOのレイド戦やってたんだけど、レベル高いやつは負けちゃうので全部はできてない。やりこんでる人たちが1ターンでクリアしたりQPカンストしてたりするのすごい。適当にやってちゃできないし、ちゃんとスキルとか特性とか把握して使い方を知らないとスピードクリアできない。
買い替えた子供のスマホを売るためにリセットするのだが、googleの保護者管理を解除するやり方がわかんなくて、調べてしばらく悩んだ。新しいスマホを入れて設定したまではいいが、追加されただけで前のスマホだけを解除したいのに、解除しようとすると2台まとめて管理停止しないとならない状態になってしまってた。結局、やり方は前のスマホからgoogle設定でデバイスからログアウトするだけでよかった。なんだー
それで子供の前のスマホを初期化して掃除して、あとはもう重たくて使いずらいandroidタブレットも初期化して売る。自分の前のandroidスマホもしばらくしたら初期化してまとめて売る。充電ケーブル同梱してないから、ニンテンドースイッチWindowsパソコン用のでも使えるけど、iPhoneのアタプターに220円で買ったケーブルで充電するとわりと時間かかるから、外で使うためのアタプターとケーブルをたまったポイントで買ってみた。