■筋肉少女帯活動記録メモ/過去日記アーカイブ1989〜
筋肉少女帯の活動履歴、ライブ感想などを記録したアーカイブです。(非公式)
■LUMINESS
まとまった文章やメモ(更新不定期)
■
有休でお休み。休み取っててよかった。ライブは席ありだったからスタンディングほどではエネルギー使わないけど、やっぱりずっと立って腕を動かすし行き帰りで歩くし、帰宅時間が遅くなるから用事が圧迫されて寝るのが遅くなるし。以前のようにそんなに無茶できない。それでなくても今の仕事はほぼフルタイムだから疲れる。
お昼ごろに露伴先生映画見に行った。割引デーだったし。疲れもあったし暗いので途中どうしてもうとうとしてしまう。ヤング露伴のパートだったからしょうがない。ルーブル美術館の外観と内部の映像がすごく綺麗で迫力あって良かった。原作は先に読んでたので、実写版は設定とか違うところいろいろある。実写はすでに原作の実写っていうよりかは発展形として完成されてる感がある。ドラマ版と比べると、内容にしては時間が2時間はちょっと長いかなって思った。
帰りに買い物してカフェでランチ食べて、FGOやって帰った。FGOのイベントが難関コースでつまづいてる。
筋少ライブの感想ちょっと書いたけど、ファンブログのほうにももっと書きたいんだけど時間取れない。また週末かな。たいしたこと書けないけど自分で楽しめればいいと思う。あんまり昔の思い出話もなんだし。それよりネット記事に出てくれないのがっかり。取材来なかったのかなールナシーのほうに行ってしまって。
次に映画見るとしたらブラクロだけど、ゲームの宣伝にお金すごいかかってそうなのが不安。テレビシリーズやってないし他のジャンプ漫画に比べると人気が不安だ。映画は期待してるし見に行くけど、世間の評判が不安で怖いよー。ネトフリ配信もあるようだから世界での人気に期待してる。とにかく原作が打ち切られませんように。
筋肉少女帯@CLUB CITTA'
本日🎉【筋肉少女帯 Debut35th カウントダウン シリーズ ファイナル🎊】
— 筋肉少女帯 オフィシャル (@kingshow_info) 2023年5月29日
🛸『UFOと恋人』発売30年記念再現+XXライブ
CLUB CITTA' (Sold Out)
OPEN 18:15 START 19:00
オフィシャルグッズ先行販売 17:00~#筋肉少女帯 #筋少 #UFOと恋人
(from STAFF) pic.twitter.com/m6Fg1cSkvV
今年の筋少ワンマン、先週の横浜は見送って川崎へ。朝から雨も珍しくてやむことがなかった。平日で休み取って日中の家事やって、川崎へ。腹ごなししてから行こうとしてたらギリギリになってしまい、なんとかスタート間に合った。今回は席ありで広さもちょうどよくフラットでもよく見えて良かった。
今回はUFOと恋人アルバムを全曲ということで、入場からおサル音頭で始まって次がバッキーで最初のMC。5月になってから感染対策も緩和されて声出し解禁になって最初がモキモキモキーって、とオーケンがツッコミで期待と緊張がほぐされて大爆笑。メンバー観客みんな、とにかく嬉しくてしょうがない感じがあふれてた。
アルバム発売から30年で、当時はすでにライブに通い詰めてたし、バンドとしてはブーム衰退の時期であったので色々と試行錯誤とか迷走とかいろいろあったんですよね。ありすぎて記憶も飛んでることもあるけど、思い出深いです。
このアルバムはデビューから出してきた中でも挑戦というかふり幅が広がったというか、魅力が増えた感じで、当時メンバー構成までのアルバムでいうと一押しのお気に入りでした。このアルバム曲の中からライブ定番になったバッキーや君俺、バトル野郎もあるし、たまに演奏される名曲の「きらめき」橘高さんボーカルも素敵な「アンクレット」もあるし。まず筋少ってどんな曲があるのっていうと、このアルバムで特徴の要素が詰まってると思う。
オーケンが数曲歌い終えたところで、実はもう最近、ハードな筋少ライブをフルで1本やるほどの体力に自信がなくなり、フルライブをやめようと思ってたという話になり、ライブの翌日絶対に熱出してロキソニン飲んで足にしっぷはって2日は寝込んでしまうんだけど、先週のライブでこのアルバムの曲順でやったらキツさが減ったことがわかり、原因が曲順にあったという。あまりハードな曲を続けすぎたり、MCで声を張り上げたりしすぎるからだということで、今後も工夫をして続けて行けそうだ、来年もやりますよと話してくれました。
何より楽しかったのがタイアップが聴けて、これはもうSSRくらいだなっていう感じで今後聴けるかどうか分からんと思うから嬉しかった!リリース当時もタイアップという音楽業界のネタを皮肉ってたのがツボで、騒然となった?かどうかは分からんけど、今じゃこういうネタ曲要素はボカロとかの配信であるあるだろうけど、当時メジャーではまずないでしょう。
あと「パレードの日、影男を密かに消せ!」も内田プログレハード曲として隠れた名曲でライブでは通常まずやらんだろうっていう語り入りなのでほんっとに嬉しかった!ファン続けてて生きてて良かったと思います。
ライブ中間で数分休憩を挟んだときにまたおサル音頭を聞かされ(笑)アルバム曲の最後に入るバラード禅問答では、語りも完全再現で最高でした。最後に禅問答でネクストアルバムに入れといてやるわーっていうのが、歌い終えたオーケンがそれに言及してMCで次のアルバムに答え無いよね~って言ってた。でも自分としては次がレティクルだからそのアルバム全体が答えとしてると解釈してたと思う。
アルバム全曲演奏終えた後に、最後はディオネアで近年の筋少曲の新定番で盛り上げ。ちょっとミスもあったけど満足でした。アンコールで新曲の50過ぎたらバンドはアイドルを披露。自分は初聴きだから歌詞全部はわからんけど、各メンバーのソロ歌唱パートあり、曲は横ノリで昭和ジャニーズ風、ドッ、ジャーンのおいちゃん曲定番のアレでした。その後オーケンがエッセイでも最近書いてる50過ぎたらチェキ撮ったりしてバンドのアイドル感を歌にしたから、これをいろんな後輩や同世代のバンドと一緒にやりたいってこと話してた。ふーみんはMCでベストアルバムの話から派生して、オーケンが昔に幽霊の声が入る曲がいくつもあって話題になったって話をしたときに、筋少にもベストの中じゃないけど幽霊の声が入る曲があるの気づいたって言って、でもそれ言っちゃうとイメージが固定されちゃうから言えないってこだわりわかる。
最後は超定番の釈迦でしめて、最後の挨拶でうっちーがオーケンについて当時に近いくらいにはしゃいで話が長くなったことに触れてたのも微笑ましかったです。オーケンがちょいちょい「クラブチッタソールドしたけど、こんなもんじゃねえぜー!俺たちまだまだ上を目指してるぜー!」って昔の勢いのあるバンドマンのマネをしてるの笑った。あとふーみんがちょっとMCで「お前ら!」って声かけるのがオーケンにパワハラみたいだってツッコまれてたバンドマンのMCで上から怒るみたいに煽るって、昔からV系でよくあるあるだよね。なので今日は同時刻にルナシーが鹿鳴館で限定ライブやってたので通じるものがあるなって思ってた。
■
7時半くらいに起きる。洗濯物を外に干す。明日からは天気崩れるようだから、また干せなくなると光熱費かかって困る。日曜で休みでゆっくりできるのが一番ありがたい。東映特撮のあとはバラエティとか見つつゲームやったり。ツイッターとかネット記事見るとどうしても酷い内容で嫌になるから、なんかもう見ないようにしたいんだけど、なんか見てしまう。子供産んだけど大変で後悔してる的なブログ内容とかで、大変だけどじゃあ子供いないで年取るのも別の大変さがあると私は思うので、どんな選択しても大変は大変だから子供いるパターンで自分はよかった。それよりもその1人産んで後悔してるって人は他人の3人も4人以上いてとか2人も4人もいてさらにその中に障害のある子がいて大変で育ててる、そんな私はすごいでしょうっていう人たちたくさんいるじゃん、すごいと思うけど、世間的には3人も4人もいるママのほうが偉い凄いっていうことじゃん。子供1人だけとか一人もいないとか結婚してないとかいうほうが良くないみたいなふうに思われるという状態について、どう思うかっていうこと。
よくできるよねって思わないか。その後悔してる人はコメントとかで子育て向いてないんでしょ、子供が可愛そう毒親だとかって批判される。虐待してるんじゃないのって言われると思う。たくさん子育てしてる偉い人と比較されて下だと言われる。
子供たくさん育ててる人、そっちのほうが凄い偉い、そうじゃない人は能力がない、努力が足りない、とか思われるのが嫌だ。たくさん子供いる家庭のほうがすごい偉いのはわかるが、そうじゃない人が辛い思いすることはないし、どんな人間にも人権がある。人権とはっていう問題だし、そういうのを私はこうですこう思いますーってツイッターとかブログで発表して共感されるのを期待してるんだろうけど、批判されるほうが多いんだったら何も言いたくない。
■
昨日遅めシフトだったのに、今日は早いシフトだったから余裕がない。昨日失敗したから出勤するの怖かった。だけどなんとかなったから助かった。
来月の土曜午前にマンションの住居メンテがあるって連絡が入って、土曜だと子供も学校だし、夫が出張入ってたので自分は仕事の日だったのに休まないとならなくなった。出張さえなければ自宅勤務があるからできるんだけども、ちょいちょい出張あるから仕方ない。
帰りに皮膚科行ったらすごい混んでて1時間くらい待った。日中気温があったかいけど6時近くなると急に冷えてくる。
FGOイベントちょっとやってみた。アイテムがいっぱいもらえるけど、またストーリーが進められない。ていうか子供は明日から定期テストなのにFGOやってていいんかっていう状態。
■
今週3日目。仕事に行ったら、出勤してるパートが減ってて来客は多いのでパニック状態。乗り切ったと思ったけど、最後に失敗してすごくへこんだ。つらい。でもやらないとならない。皮膚科の薬が切れてしまって、またかゆみが出るので皮膚科行かなくては。
他人とかかわることが疲れる。仕事もつらいし、ネットで見てるだけでも嫌なパワハラDVクソ人間の話ばっかり見るのでうんざりだし。
今日は帰ってきたら有吉の壁2時間SPだったから面白かった。FGO告知配信があったけど時間被って見れなかった。また新イベントが唐突に開始されててついてける気がしない。いつまでたっても追いつけないと思う。ストーリー進めたいのに。2部終わるのいつまでかかるのだろう。