counter

土曜日で休みだからゆっくり寝れた。朝の気温もまだギリ寒くない。これからどんどん寒くなると朝の冷えがしんどいんだよね。
高校になると毎週土曜が学校になる可能性が高いし、今よりも早く起きないとかなぁ。都立の合同説明会の告知が出てて、去年の今頃に都立から調べようと思って申し込みして行ってみたんだが。今年はもう都立受けるのやめたから行かない。去年これで少しは知ることができたからまあ良かったと思う。去年の夏になるまで東京の高校のことなんかちっとも知らなかった。意識高い親は知ってたから、子供の頃から対策をしていた。東京出身で都立トップ出だったとかで。
私は中学から埼玉の家から東京の私立にずっと通ってて高校受験を知らなかったし、難関大学も出てないし、知ろうとしなかった。だから負け組だと下に見られるのだろう。煽る受験専門家が、字をうまくかけない下手な子は雑で面倒くさがるから、勉強もしないし成績も悪いから就職できませんねみたいなこと言う。高い点数取れるのはこういうことができている子ですよっていう。それができないから点数が取れないんですよっていう。みんなができるわけじゃない。出来てる子は一握りで、そういう一握りだって人間の数は多いから一握りでもいっぱいいて、その人たちが大企業とか外資系とか国家公務員とかになって世の中を動かし、下側のほうの人間は使われるだけ。それが仕組みだったんだ。またTwitter検索すると受験生ママの自慢で、内申に5が少ないので公立トップ諦めて偏差値は高いから私立難関に入りましたけど内申制度恨むみたいなのがずっと書かれてたりする。副教科で5が取れないから全部5にならずに公立トップ諦めてランク下げたとかも。あと偏差値60以上の学校はスタート時点で英検準2が当然っていう状態になってて、大阪では準2取ってれば公立で英語点数に加算されるらしいので。上のほうってそんな状態になってる。うちにとってはものすごい上で離されてしまっている。真ん中から下、つまり50以下の学校もいっぱいある。最下層じゃなくって真ん中あたりの層はどこにいるのか。どうしているのか。点数があともう少しでもあれば。
そうやって上のほうの争いでランク落としてきたらそこのランクが倍率上がる。読みが当たれば、超裕福な家以外はみんなだいたい経済的に厳しいので、兄弟多い家の子は公立一択で行く人が多くなるはず。なので私立一般に注力していけば倍率そんなに高くなくなるのではという。だといいんだけどなー
台風きてるから雨かもと思ったけど、まだこっちは晴れてる。夜まで雨降らなさそうだったから洗濯物がかわいて良かった。午後に出かけてaupayのクーポン使ってドトールで100円引きでカフェラテ飲んだ。あんまり店内ゆったりしてない。
2学期制の区は夏休み明けすぐが期末テストで、10月頭に前期の成績が出て、それで受験に使う仮内申が12月の中間テストまでの結果なんだって。うちは3学期制だから今月末に中間で11月中旬の期末までの結果になる。怖いよー。怖すぎる。トップ目指す子たちは猛烈に一日10時間とかやってるんでしょ。全然違う。意識とかやる気とか、どうしたらそうなれるの。でもまあそれなりに少しはテスト対策をしているようだ。だがゲームはやってる。どうなってしまうんだー