counter

日曜だけど学校見学があるため、交通調べていく。狙える上限のところで距離がバス乗り換えで微妙。期待したほど広くなかったが、高校だけのところだから十分。前回行ったところが中高一貫であの狭さってなんか窮屈だから。自分の行ってた中高一貫のサイズがそんなに狭くなかったんだなと思う。感じはとても良かったし、推薦基準が去年よりちょっぴり緩和された。
あとは併願狙えそうな1校か2校、推薦基準確認のあと2校。1校はたぶん基準が厳しそう。もう1校はちょっと遠いが気に入ったらいいのになーとは思う。
それ以上に2学期の成績を上げないとなので、漢検の勉強ぜんぜんしてない気合のない感じだと不安しかない。それで見学終わってから移動して、漢検受けてから帰ってきた。
他にもよさげな学校ないのかなーと思ってまた調べて見ても、あまり良くない。調べたところの中からになるだろう。ある私立が、受験資格にこことここの私立中学の生徒は受けられないってはっきり書いてあったの驚いた。こわい。一体今までに何があった。それに加えて推薦基準が世田谷の公立中学は全員2点追加とか、どことどこの区は1点追加とか細かい。他の学校だったか都内公立のほうが基準低くて埼玉神奈川は基準高いっていうのもきついな。
サイトにはだいたいよさげな事しか出てないっていうけど、でもサイト見るからにヤバな雰囲気醸し出してるところも少なくはない。古臭いとかもあるけどヤバは直感でなんかヤバだと思う。偏差値が低めのところはちょっと不安な感じする。それにひきかえ日大2のつよつよが見るからに強い。諦めきれんけどやっぱ諦めるしかないか。
気になるんだけど併願どこに決めればいいか問題で、相談会やってる日も違うし1日1校になるのに、第一希望の推薦基準取れたら推薦で、取れなかったら他の下ランクの高校の併願とって第一希望を一般にしたいんだけど、どう運べばいいのかなーという。12月の最終面談まで点数わかんないのに、その前に決めて提出しないとなんだよ。
夏休みの宿題も同じ公立中3でも学校によってぜんぜん違うらしくって、夏休みなのに書道とか意味わからん。家庭科のなんか手芸とかあるらしくって、メルカリで買っちゃったーってママいてそれ言うことかっていう。自分なら言わない。うちは実技科目いっさいなしで助かった。読書感想文もカードだけで原稿用紙なしだし。あとは社会のワークと税の作文くらい。休み明けテストの範囲発表がある。