counter

朝から眠い寒い。いつも休み明けに仕事行くの嫌で変な夢見る。
仕事行ってものすごい忙しいわけではないけど、絶対トラブル起きるところでつまづくし、長くて疲れる。この状態をなんとかして乗り切っていかなければならない。
昼休憩が遅くなり、休憩所にいったら満席でまた離れてる休憩所に行かないとならなくて時間無駄にしたし、コミックス持っていったのにほとんど読めずに休憩が終わってしまった。

休みでまた食べて太ってしまい、そんなに大食いしてるわけじゃないのに、ポテチとか甘いものを食べるだけで太ってしまう。つらい。好きなもの食べたいのに。
昼は抑え気味にしないとからない。

最近っていうかわりと前から思うのは、昔と比べてコンプラっていうか表現なんていうの、差別的な表現とかセクハラとかそういうの減ってきてはいるが。前にも少年漫画での表現が問題になってたり。ラッキースケベみたいなのとか。漫画だからドリームとかありえないことを表現できるっていうことだろうけど、だけどあまりにもそれはどうかっていうのはある。現実に対して、やってはならないこと。だからって別に意見しようとか思わないけど。好きじゃないから見ない。

トレンドで二次創作について原作者は嫌だと思うって話が出てて、それに一言いいたいひとがすごいいる。一次原作の作家もいれば二次創作してる人たちが、世の中にはものすごいいる。原作者は嫌だろうって当然そうだろうし、それが全部じゃなくってこれならいいとか好みとか嫌いとかは気持ち的にはあるにきまってる。だがそれをはっきりやられると面倒で荒れるから、ノータッチにしたほうが無難だと思う。
見た意見の中で、二次創作やってる人の中には原作者の気持ちなんてどうでもよくて、存在する好みのキャラやシチュを好きなように動かすのが快感だから、やりたいやつはやるだけっていう。それは本音あるだろうな。基本は原作者が嫌なことは申し訳ないから、原作が好きだったら気持ち的にはしませんというだろう。それでも原作の設定やシチュやキャラが好きで二次創作したいからやるから、そういうもので、その中でじゃあBLのカプがどうとか内容が好みとか嫌いとか、人気があるとか儲かるとかそういうのでトラブルになったりする。あと最近お笑い芸人が言及したことでちょっと見たやつで、経験からして基本3次元ものはやらないほうがいい。でもやる人はやっちゃうしべつに反対とか意見しないし、やりたい人はやって、そしてトラブルとか辛い目に合う人はあう。繰り返す。

松さん3期の十四松知事面白かったw 小野D-すげえ。今日ずっとジョジョラジオCD聴いてるからずっと小野Dのジョジョトークが。
そんで金カム見たら小野D出てたのか。

ジョジョリオンコミックス読んでる。一度アプリで見たけど忘れてるとこもあったから、簡単にすぐ読み直せる紙コミックスやっぱり買うメリットは大きい。
ていうかもうジョジョリオン辛いんだけど気になるっていうか辛いけど、思うにその小野Dがラジオで話してた荒木先生の漫画術著作の中で、主役はどんなピンチにあっても前に進む、マイナスになることはないっていうの、それはそうだと思う。だけど7部ジョニィが8部になってあんな唐突に凄惨な死をとげてしまうのが分かったときは辛かった。それはどうなってくんだろうっていう謎が気になるのもあるし、自分が今現代を生きるにおいて、1部を高校生の時に知って見てきて、途中だいぶ離れてて、テレビアニメ化で戻ってきて4部から読んで何年か、もう10年近くになるんだろうか。そこから8部連載が今進行してるわけだから。読んで自分なりに何か生きることに必要なのではないか。