朝5時起きして、遠足の支度。
どうにか子供を起こして食べさせて自転車で出発する。
葛西臨海公園に現地集合なのだけど、有楽町線を池袋〜新木場間に朝ラッシュに乗せるのが苦行だった。うちはまだ年長だからましだけど、3,4歳クラスも同じなので、もっと大変だ。
幼児は複数集まると必ず追いかけっこはじめるんですね。
まず園内を散策する。ここは初めて来たのだけど、野鳥観察ゾーンとかあって面白かった。海辺も歩いた。
広いところに出て、先生が子供達を集めて競争した。
EOSを持って行ったのですが、ウエストポーチに入れていったらそれほど重さも負担にならずすみました。
この時期は遠足の幼稚園、保育園でいっぱいで、水族館は5000人ほどの人だったそうな。
混雑してたけれど、EOS持って行って良かったのは暗めのところでも明るめに撮影できるところです。
子供がうろちょろするので、あまりじっくりは見れませんでしたが。
昼頃にご飯を食べて、自由に遊ばせてから午後解散し、その後すぐ帰りたかったのですが、やはり園内をまわるパークトレインが気になり乗って、アイスを食べたので時間がかかった。
帰りの電車で爆睡し、乗り継ぎにだっこ移動して自転車に乗せて帰ったので疲れ果てた。