counter

「天才ビットくん」のゲストにみうらじゅん

“ジュン・マンジローことみうらじゅん氏”と紹介。何かキャラ衣装でもあるのかと思ったら、そのまんまだ(笑)しかもやってる事は「スライドショー」なんですけど。
そして教育テレビなのに全く変わらぬボケと下ネタに、反応に困るフリップフラップ。そしてフォローしようと間に入るいとうせいこうが面白い。
新レギュラーくりぃむしちゅー上田の“じいや”キャラもなかなかお似合いです。
みうら氏はあと2週登場するそうなのでスライドショー好きの方は要チェック(笑)
http://www.nhk.or.jp/bitland/

NHK教育「金曜かきこみTV」ローリー、みうらじゅん

19:00〜19:55
ビットくんを録画してたら次にちょっと予告が入ってた。ローリーが司会で10〜15歳の掲示板書き込みを紹介する番組らしい。テーマ曲もローリーだ。
http://www.nhk.or.jp/kktv/mc.html
さらにサイトを見てみたら、みうらじゅんもレギュラーらしい。次回は見てみよう。「貝仏記」になってる(笑)
http://www.nhk.or.jp/kktv/cst.html

新連載「みうらじゅんのお悩み祭り」(asahi.com)

http://www.asahi.com/kansai/special/#onayami
週いち連載のようです。フランスのシャルル・ドゴール空港で犬のフンを踏んだ知り合いの話。そういえば内田さんか本城さんもいつか同じような話をしてた記憶が。フランスは多いそうですね。

今日ブックオフで買ったもの

大槻ケンヂ「くるぐる使い」早川書房
京極夏彦魍魎の匣」講談社
米米クラブ「GO FUNK」
中高生の頃にCDレンタルで聴いてたものを、あとから集めているところです。
中学生の頃は、米米のラジオをよく聴いてました。「米米グラフィティ略してコメグラ。」とかいって。氣志團の翔ヤンのキャラはオーケンデーモン閣下より石井竜也に近いかなと思います。