counter

イオンカードセレクトが届いたので初期設定した

※追記
書き加えて、コラムサイトにもアップしました。
イオンカードセレクト、三菱東京UFJカード、ビュースイカビックカメラカードの比較 - LUMINESS

昨日書こうとして時間なかった。
イオンカードセレクトがきたー (∩´∀`)∩
結局3週間くらいかかった。

ただカードだけでは普通のクレジットと変わらない。
銀行のキャッシュカードとして、電子マネーWAONとして使うには初期設定をネットでする。これが面倒だけど。やることメモ。
届いたカードに書いてある番号と、カード申し込み時に設定した暗証番号を使う。
ネットバンク用のセキュリティカードが、ペラッペラの紙でがっかりだ!こんなのりそな銀行以来だ。
他の銀行と同様にプラカードにしてほしかった。

イオン銀行のサイトで、IDパスワードメールアドレス設定
イオン銀行

・イオンスクエアメンバーで、IDパスワードメールアドレス設定
イオンフィナンシャルサービス 暮らしのマネーサイト
イオンスクエア http://www.aeonsquare.net/
イオンのネットショッピング用でもある。
あと、イオンだけでなく他のネットショップ、楽天とかamazonで買うときもイオンのポイントサイトを経由してイオンカード払いするとポイントが何倍かになるシステムがある。
ときめきポイントTOWN
これは今まで私が三菱東京UFJビザカードでもやってたシステム、同様のがあるんですね。

イオン銀行にログインをして確認、残高は0なので入金しないと使えない。
イオンカードセレクト特典として普通預金の金利優遇を使うので、早速入金をする。
新生銀行のパワー預金から普通に移動して、イオン銀行の普通口座に送金する。(新生で住宅ローン使ってるので手数料はキャッシュバックされている)
ただし時間が夕方だったので入金は翌日になる。

WAONカードにチャージ
申し込み時にオートチャージの設定が3000円になっているが、初期状態は0なので初回は手動でチャージしないとならない。初回の支払い時にオートチャージされるはず。
自宅から歩ける距離にイオンがないので、自転車でミニストップにいってきた。
イオン銀行のATMで出来るのだが、おじいさんがいてなんか電話で怒ってて怖かったのでやめて、レジでとりあえず現金1000円からでチャージしてきた。
今後は、イオン銀行の普通預金からオートチャージされるので、普通預金に入れておけば良い。

WAONを使えるのが、イオン、アコレスーパー、ミニストップなどのイオン系列店の他に、ファミマとマックがある。ファミマはSuicaが使えるので今まで通りにするが、マックでSuicaは使えなかったのでWAONを使おう。
WAONポイントは200円で1ポイント。ちなみにnanacoは100円で1ポイント。セブンと西武ぐらいでしか使えないけど。
使えるお店を探す|電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト

24時間手数料無料で銀行口座出し入れできるのが、イオンATMだけなのだが、自分が通ってる範囲になくて、離れたミニストップぐらい。イオンは数駅先でたまにしか行かないので、次にまとまった買い物で行く時があれば使う予定。
離れたミニストップか、提携ATMで使えるのが三菱東京UFJぐらい。ただし平日時間内しか無料にならない。

今後の予定としては、まだ検討中だが、普通預金の残高を増やすのと、定期預金を作る。
イオン銀行のポイントクラブ(紛らわしいが、銀行のなんとかステージっていう利用金額に応じての特典システム)の条件が厳しい上に特典が使いにくい。
一番下のステージ1の条件が、カード利用額が半年で10万円。
イオンによく行く人じゃないと、毎月5日15日25日わくわくデーにあわせて行って使わないと特典もらえない。
イオン銀行ポイントクラブ |イオン銀行
利用額半年で10万だと、月に16000円ぐらいか。
ステージ1になれば、定期預金100万入れておけば月にWAONポイント25、携帯電話とかの引き落としをすると月にWAONポイント5。
月にWAONオートチャージかイオンカード払いで16000円ぐらい使えるのかどうか。
それよりも、Suicaビューカード三菱UFJビザとnanacoカードチャージのどれをどう使い分けるのがいいのかどうか(笑)
ちなみに、nanacoカードチャージの設定をイオンカードにしようとしたらNGだったので、結局三菱UFJビザのままになった。
結局は、個人の利用シーンによってどれだけ特典が使えるかどうかなんだけど。
これからまた調べつつ使ってみることにします。

電子マネー別チャージ方法

Suicaビューカード
オートチャージは改札での支払い時のみなので、自分の場合は定期範囲外のJRか地下鉄のみ。
または、ビューATMでクレカチャージ。ビューATMはJRの駅かビックカメラにしかないので、住んでる駅はJRじゃないので自宅から歩ける距離にないのがデメリット。

nanaco
オートチャージは無い。ネットで手動クレカチャージ設定(最低額が5000円から)してから、セブンかセブン銀行ATMがあるところで残高確認してチャージされる。
セブンはあちこちに多くあるので使える。西武デパートでも使える。

WAON
オートチャージは、WAON支払い時にイオン銀行の普通口座から引き落とされる。WAONが使える店で支払いする。
WAONが使える店が自宅近くにあまりないのがデメリット。