counter

伊集院光・深夜の馬鹿力

昨日も書いた、7/15(もう明日だ)LFに出るという話の他に、オープニングでは、伊集院がプロジェクターを買ったのだが、部屋に対して90インチは大きすぎるって気がついたらしく後悔してた。気づくの遅いよ(笑)渡辺君と柳沢君を呼んで映画を見せたのだけど、渡辺君の頭の影がスクリーンの下部に映りこんでしまうのだとか。柳沢君は背が小さいのがコンプレックスで、普段は自分でギャグにして気にしないのだけど、渡辺君の前にいても頭が映らないし、巻き上がったスクリーンを下げようとして手が届かないのに気がついたとき、伊集院と目があって「これをギャグにして」という目をするのだけど、できないといたたまれなかったとか。それで、プロジェクターを入れたので、テレビは他の部屋に移そうということになったのだが、90kg近くあるので一人では動かせない為、田代32と柳沢君を呼んで3Fの寝室まで運んでもらったそうだが、ピクミンに例えて話してたのが面白かった。タシピクミンって(笑)運んだと思ったら奥さんが「見ないし音がうるさい」と嫌がったので、また移動することになったそうだ。動かす前に奥さんに確認しないとね(笑)また、プロジェクター用のスピーカーを増やすことになって、量販店のオーディオケーブルコーナーに買いに行ったところ、マニアックな店員にこんこんと説教じみた説明を受けたとのこと。ケーブルの種類で金額が全然違って1桁から3桁まであるらしいのだけど、さらにケーブルの長さで音が変わるとか、それは本当に聞き分けられるのか?と不思議がっていた。良いのだろうけど、でも違いは分かるかどうか私も不思議だ。オーディオの趣味の人って奥が深い。店員が難しい話をしたあとで、最後に「ケーブルが柔らかいと柔らかな音が出るんですよ」と言ったのがあまりにアバウトで変だったと、それを例えて、宇宙の事を専門的に解説した後で、最後に「大僧正様から宇宙パワーが」と言い出したようなものだと話してたのが面白かった。
日曜に選挙に行った帰りに、小学校の体育館に七夕の飾り付けが置いてあって、願い事を読まずにいられないので(ここはMJと似てる)見てみたら、ほとんどが「ムシキングが強くなりますように」と書いてあったそうで、ムシキングって何だ?と思い調べてみたら、小学校低学年向けのカードゲームなのだそうだ。(http://mushiking.com/)スーパーのゲームコーナーに主に設置してある機械で買うらしい。今はこーゆーのはやってるんだ。伊集院の世代はスーパーカー消しゴムなどで戦わせたりして、負けたら取り合うギャンブル性があるのは、今も昔も変わらない子供の遊びなのだろうと。小学校高学年以上のゲームはけっこう難しくなってくるけど、低学年向けならお金の力でいけるんじゃない?と、大会に出て小学生を倒してやるとむきになって話してたが、CM明けたらもうやる気無くなってるの(笑)しかし、世界の昆虫好きなのは男の子の趣味ぽいね。伊集院がよくディスカバーチャンネルの昆虫を見るのが好きだというのも。ウソチクのコーナーでは、世界最大のダンゴムシは丸まると直径10cmというネタに「見てぇー!」と食いついたりとか、「いじゅパパの子育て日誌」のコーナーでは、沖縄の人からの投稿で、セミを取るのが得意な子が、ほめられるから嬉しくて、沖縄中のセミをとってやると集めて部屋の袋にどんどん入れて貯めてたっていう話も。袋を動かすとビーと音がするとか。セミボール、セミ妖怪だ!と表現してたのが上手くて笑っちゃったけど、こわいー。